【リフォーム・増改築】依頼のタイミングと流れについて
「リフォームのタイミングってどうやって見極めれば…?」
「相談から完成までの流れが知りたい!」
という方に、リフォームのタイミングや相談から完成までの大まかな流れをご紹介します。
定期的なリフォームが住まいを守る!将来の安心につながる!

リフォームや増改築は大掛かりな印象が強いため、小規模な不具合や劣化については「このくらいなら、まだ大丈夫かな…」と考えてしまうのが正直なところ。
「古い家に費用をかけるのはもったいない」
「いずれ建て替えるのだからリフォームは必要ないのでは?」
という思いのはざまで悩んでいる方も多いでしょう。
老朽化が深刻化してはじめて、工務店へ依頼するケースも少なくありません。不具合や劣化が小規模なうちにリフォームを行えば、規模の大きな出費を防ぐことにもつながり、常に良い住空間を保てます。
今は不便に感じなくても、10年後や20年後を見据えると、余裕のあるうちにリフォームを行うことが、将来の安心につながるのです。
リフォームや増改築はどんなタイミングで実施するのが良いの?
築年数ごとに実施する
例えば、築5~10年は給湯器・浴室のドア・天井・屋内の壁・外壁などに不具合や汚れが出る頃です。
10~15年では水回りを中心に、15~20年では外構・給排水関連・建物の土台に老朽化が見られるようになります。築20~30年は増改築が必要なタイミングですので、家族構成やライフスタイルに合わせて間取りを大きく変更するのもいいと思います。
部位ごとのタイミングで実施する
例えば、屋根や外壁のリフォームの目安は10年です。雨・風・日差し・湿気などによっても状況が変わりますが、10年経過していなくても、チョーキング・塗膜の浮きや剥がれ・基材の露出や劣化などが見られた場合は、リフォームに踏み切るタイミングです。水回り・床・畳・壁紙などは、使用している建材によってリフォームが必要になるタイミングが違います。
暮らしや目的に合わせて実施する
暮らしに合わせたリフォームや増改築では、間取りや設備を大きく変えることになるケースが多いため、せっかくなら…と住まい全体の見直しを行うのもおすすめです。
今よりもさらに快適な環境を実現させることが目的であれば、新しいシステムの導入、新機能の設置、オール電化、和室→洋室などテイストの変更と将来を見据えたリフォームとなりますので、じっくり時間をかけてこだわりの住まいを完成させましょう。
また、「両親と同居することになった」「子どもが増えた」「家族の体調に変化が起こった」など目的があってリフォームや増改築が必要な場合も、お客様それぞれの状況に合わせた計画が必要です。
リフォームの依頼~完成までの流れが知りたい!

鵜飼工務店では、お客様の想いを施工に最大限反映させるため、ヒアリング・設計・施工までをワンストップで対応いたします。
- ①お問い合わせ
- ②現地調査(リフォームが必要な箇所+周辺状況)
- ③お客様のご要望、想い、状況のヒアリングを交えた打ち合わせ
- ④プランや内容の提案
- ⑤見積もり、商談、決定
- ⑥施工
↓
↓
↓
↓
↓
キッチンのリフォームは比較的早く完了できますが、深刻な老朽化の場合はお時間をいただくことがあります。
トイレリフォームは工事の間、レンタルの仮設をご用意させていただくことも可能です。
増改築は期間中、ご自宅を空けていただく必要もありますので、工事内容によって相談させてください。お支払いに関しても、お客様と相談のうえで決定したいと考えていますので、打ち合わせの際に計画をお聞かせください。
湖南市のリフォームや増改築のご依頼は、鵜飼工務店が承ります。お電話一本で、経験・提案力・対応力を兼ね備えた一級建築士が、お客様の元へお伺いします。お問い合わせは、専用フォームをご用意しています。
「リフォームを依頼した後、どんな流れで工事が進むのか具体的に知りたい」などを添えて送信いただけましたら、後日担当者よりご連絡いたします。お急ぎの方は、お電話でのお問い合わせをお願いたします。
リフォームまでの流れや費用について
【水回り】キッチンとトイレの内装リフォームでより快適な暮らしを
外壁のリフォームのことでお困りなら
注文住宅について
住宅ローンの融資・住宅リフォームの補助金制度を詳しく知りたいなら
湖南市で工務店をお探しなら鵜飼工務店へ
会社名 | 鵜飼工務店 |
---|---|
代表者名 | 鵜飼 浩明 |
電話番号 【代表直通】 |
090-3162-9301 |
電話番号 【事務所】 |
0748-69-5079 |
FAX番号 | 0748-63-5879 |
住所 | 〒528-0046 滋賀県甲賀市水口町三大寺689−1 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
メールアドレス | |
サイトURL | |
業務内容 |