坪単価や施工の流れ…注文住宅づくりで気になることを丸ごとお教えします!
「注文住宅を建てる場合の妥当な坪単価が知りたい!」
「注文住宅の対応が可能な工務店の口コミを見ても、なかなか決められない…」
「工務店に注文住宅の相談をしたら、どんな感じで進むの?」
という疑問をお持ちの方に、鵜飼工務店が一つひとつお答えします。
坪単価を抑えた方がお得なの?

工務店の広告でも掲載している坪単価は、1坪(約3.3平米)あたりの建築費を把握できるため、注文住宅を建てる費用の目安となる大切な項目です。
※ただし、坪単価で最終的に支払う総額が明確にわかるということではありません。
坪単価は住宅の形状や間取りで変わってきますので、個性的な形状や独特の間取りを取り入れたい場合には割高になる傾向です。
坪単価を抑えて注文住宅を選ぶ場合は、将来メンテナンスやリフォームが必要な外壁材・屋根材・設備で調整することになります。
この場合、すぐに発生するコストを抑えたとしても、一定周期ではメンテナンスやリフォームにかかるコストが発生することを踏まえる必要があります。つまり、「坪単価を抑えれば抑えるほどお得!」ということではありません。
坪単価を目安に、建材・素材・設備のグレードも含めた詳細な見積もりでご検討ください。
工務店に注文住宅の相談をしたら、どんな流れで進むの?

鵜飼工務店では、お問い合わせをいただきましてから完成まで、以下のような流れを基本に進めます。
- ① お問い合わせ
- ②注文住宅を建てる予定の現地調査
- ③お客様のご要望、思い、状況のヒアリングを交えた打ち合わせ
- ④プランや内容の提案
- ⑤見積もり、商談、決定
- ⑥施工
↓
↓
↓
↓
↓
基本的には、鵜飼工務店の職人が直接お客様の元へ赴き、見積もりにしっかりご納得いただいてから施工に移ります。
わかりやすい説明・提案を心がけていますので、不明な点は遠慮なくご質問ください。また、お客様のご要望に対して、これまでの経験を踏まえたアドバイスもお伝えできればと考えています。
施行完了後にお支払いいただきますが、詳細方法につきましてはお客様の状況をお伺いしてから決定したいと思いますので、プランなどがありましたらお聞かせください。
鵜飼工務店は創業以来50年以上、親子2世代で甲賀市・湖南市にお住いの皆さまのご要望にお応えしてまいりました。リフォームおよび新築・増築も、設計から施工までワンストップで自社対応いたします。
大手ハウスメーカーの場合、設計から施工まで一貫して行うのではなく、下請け業者に施工を依頼することが多くあります。鵜飼工務店は打ち合わせから設計・施工、アフターフォローまで自社で責任を持って行いますので、相談のしやすさは抜群です。
距離が近い分、小さなお悩みごとや細かいご依頼にもフットワーク軽く対応することができます。
湖南市で注文住宅を建てたい方で、
「坪単価についての説明を受けたい」
「湖南市の工務店に関する口コミや施工の流れを知りたい」
という方は、鵜飼工務店までご連絡ください。
リフォームまでの流れや費用について
【水回り】キッチンとトイレの内装リフォームでより快適な暮らしを
外壁のリフォームのことでお困りなら
注文住宅について
住宅ローンの融資・住宅リフォームの補助金制度を詳しく知りたいなら
湖南市で工務店をお探しなら鵜飼工務店へ
会社名 | 鵜飼工務店 |
---|---|
代表者名 | 鵜飼 浩明 |
電話番号 【代表直通】 |
090-3162-9301 |
電話番号 【事務所】 |
0748-69-5079 |
FAX番号 | 0748-63-5879 |
住所 | 〒528-0046 滋賀県甲賀市水口町三大寺689−1 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
メールアドレス | |
サイトURL | |
業務内容 |